お知らせ

雨上がりに想う…。

  • 2023/06/23

 紫陽花が雨のしずくをたっぷり受けて、美しく咲いています。

梅雨のこの時季、雨上がりにはいろいろな楽しみがあるようです。

 園庭に出ると、ちっちゃなカエルの赤ちゃんが、ピョンピョンと

跳ねていて、子どもたちも「可愛いね!」と追い掛け回しています。

 玄関前には、急な大雨に大きな水たまりが出来ていました。

お迎えに来たお父さんに、「びちょびちょしたい~。」という子。

「今日は長靴じゃないね~。びちょびちょしたいのか~。」

「そうか~。びちょびちょしたいのか~。」と、何度も自分に

言い聞かせている様子のお父さん。

結局、大きな水たまりに靴でバシャバシャと入っていったお子さんの

気持ちに寄り添いながら、「楽しかったね」と言っている姿が、とても

微笑ましくて、玄関から見送ってしまいました。

 

IMG_9128.JPG

ツバメの子育て

  • 2023/06/23

 田植えが終わった田んぼを猛スピードで飛び交っているツバメたち。

こじか保育園には玄関上にツバメの巣があります。

今年は、巣作りが遅いなと思っていましたが、5月末には巣にじっと

している姿がみられるようになりました。

6月始めに赤ちゃんツバメが産まれ、今では親鳥が甲斐甲斐しく餌を

運んでいます。

これから天敵であるカラス等に狙われずに、巣だっていくことを願っています。

こじか保育園の皆さんも、ツバメの子育てを一緒に見守ってくださいね😊

IMG_9098.JPG

元気にお散歩!

  • 2023/05/22

 田んぼに水が入り、気持ちがいい風が吹いています。

歩くのが上手になったお友達。みんなで散歩にでかけました。

★手を繋いで先生と一緒に歩こうね。

★車が来たら、座って通り過ぎるまで待とうね。

★曲がり角は、止まって「右、よし!左 よし!もう一度、右 よし!」

指さし確認をします。

指さしがとても上手なお友達もいます。いつもお家でもやっているのかな?

お約束を守り、「かえるのうたが、聞こえてくるよ~♪」と歌いながら、楽しい

時間が流れていきました。

IMG_9079.JPG IMG_9080.JPG IMG_9081.JPG IMG_9083.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

カテゴリーが登録されていません。

検索