近年、夏の暑さが厳しく、春が過ぎてあっという間に、夏がやってきます。
保育園でも、夏場は水遊びを行いますが、外気温を測定し、日かげを利用しながら
無理のないよう戸外活動を進めていきます。
夏本番前の今のうちに、水の感触に慣れていきたいと思いますので、朝の
体調には十分気を付けていただき、朝食・水分補給等の熱中症対策にご協力をお願いします。
今日は、水をためて、思い思いに楽しんでいました。そのうち、もっともっと
ダイナミックに遊べるようになるかな~?!
桜も開花し、令和6年度がスタートしました。
春の嵐か、天候が不安定な日もありますが、今日は、晴れて気持ちの良い1日と
なりました。
こりす組さんに、「今日は、みんなでお花見に行く?」と聞くと、「行く~!」と、
答えが返ってきました。
お散歩がてら、近くの小学校へ満開の桜を見にいくと、春の自然の移り変わりや、周りの
様子に興味津々で歩いていた子ども達です。てんとう虫やちょうちょをみつけたり、にわとりの
鳴き声も聞こえたんですよ。
風にふわふわと舞う花びらを目で追いながら、今年も子ども達が、いろいろなことを見て
感じて、豊かに育ってほしいと願いました。
今年度もどうぞ宜しくお願いいたします!
令和5年度の保育が修了しました。
季節の移り変わりと共に、日々、違った姿をみせてくれる子ども達と
過ごした日々は、私達にとってかけがえのない幸せな時間でした。
保護者の皆さまの温かいご理解とご協力により、一年を締めくくる事が
出来ます事、深く御礼申し上げます。
これから、新しい環境になりますが、それぞれの想いを大切に次への
ステップに繋げていただければと思っております。
今まで本当にありがとうございました。そして、これからも繋がりあって
いきましょう!